Facebook

お知らせ

2025/09/05

食べて・感じる大崎耕土スタンプラリーを開催します!

大崎市・色麻町・加美町・涌谷町・美里町の1市4町で構成される,世界農業遺産「大崎耕土」の食を巡って,豊かな自然がもたらした食文化と地域の魅力を感じながらスタンプラリーをお楽しみください!

開催期間

令和7年10月1日(水)~令和7年11月30日(日)
営業日・時間は参加各店舗の営業時間や定休日等に合わせます。

台紙不要のモバイルスタンプラリー

お持ちのスマートフォン等でスタンプラリーを楽しめます。

参加特典

・【数量限定】ノベルティ配布店舗では,スタンプラリーに参加している旨を伝えるとオリジナルグッズ等が貰えます。
・【先着500名】スタンプを2個集めた方には,電子クーポン使用可能店舗で使える200円引き電子クーポン券を贈呈します。(1回限り)
・スタンプを3個集めるとプレゼント(B賞)に応募することができる。応募の中から,抽選で20名 に2,000円相当の地場産品等を贈呈する。当選者の発表は,景品の発送をもって代えさせていただきます。(応募は1回限り)
・スタンプを5個集めるとプレゼント(A賞)に応募することができる。応募の中から,抽選で10名 に5,000円相当の地場産品等を贈呈する。当選者の発表は,景品の発送をもって代えさせていただきます。(応募は8回まで可能)

電子クーポン使用方法

①スタンプを2個集めると,スタンプラリーページ内で電子クーポンが貰える。
 ※この時点で,「特典を受け取る!」は押さない。
②電子クーポン使用可能店舗で,200円以上のお会計の際に店頭で電子クーポンを使用したい旨を伝える。
③お店の方の指示に従い,電子クーポンを使用する。

詳細について

詳しいスタンプラリーページは,令和7年10月1日(水)公開予定です。更新をお待ちください。
スタンプラリーページは,以下のリンクからご覧ください。

https://www.stamprally.net/sajuswbkstcxzabp

注意事項

・スタンプは必ず飲食・商品購入後に押してください。
・複数ご応募の場合は,お一人様につき1回のご当選とさせていただきます。
・応募締切は令和7年11月30日(日)23:59までです。
・本キャンペーンは,予告なく中止・変更する場合があります。
・不正な応募が発覚した場合,景品応募は無効とさせていただきます。
・ためたスタンプの削除に関して,主催者側は一切の責任を負いません。
・お出かけの際は,各店舗の営業日・営業時間をお確かめください。
・当選者は景品の発送をもって発表に代えさせていただきます。
・未成年の当選者への酒類の発送はいたしません。

スタンプ獲得に必要な設定

・スタンプ方法によっては,スマートフォンの設定やQR コードリーダーアプリが必要となります。

QR コードスタンプ
●iPhone
・iOS 標準のカメラアプリからQR コードを読み取り,スタンプラリーにアクセスしてください。
 他の方法だとスタンプの獲得履歴が正しく保持されない場合があります。
・コントロールセンター内にある「QR コードスキャナー」から読み取ると,スタンプの獲得履歴が保持されませ   ん。
 必ずiOS 標準のカメラアプリからQR コードを読み取ってください。
●Android
・QRコードの読み取りは,標準のカメラ機能,もしくは別途QRコードリーダーアプリが必要です。Googleレンズの利用を推奨しています。
・QR コードリーダーアプリから読み取る場合,アプリ内ブラウザでアクセスしていないかご注意ください。
 アプリ内ブラウザでアクセスしている場合は,必ずChromeでアクセスしてください。

問い合わせ先

大崎地域世界農業遺産推進協議会
(大崎市産業経済部農政企画課世界農業遺産未来戦略室内)
TEL:0229-23-2281 Email:osaki-giahs@city.osaki.miyagi.jp

一覧に戻る