Facebook

フィールド
ミュージアムマップ

03古川エリア

他のエリアを見る

ササニシキ・ひとめぼれ発祥の地

大崎耕土の中心地域として、農業のみならず、ものづくりの企業等も数多く立地。弥生時代から稲作が行われており、現在は、日本の米の品種開発をリードする一大穀倉地帯として、日本の米食文化をけん引する地域。ラムサール条約湿地「化女沼」はアクセスもよく、渡り鳥の観察に最適です。

スポット一覧

  • 番水の仕組み
  • 三丁目頭首工さんちょうめとうしゅこう
  • 後藤江潜穴ごとうえせんけつ
  • 化女けじょ沼ダム
  • 古川農業試験場
  • ささむずび
  • 大崎耕土の餅食文化
  • 発酵食文化
  • ラムサール条約湿地「化女沼」
  • 田んぼとヒシクイ
  • 沢田地区の居久根
  • 斗瑩稲荷太鼓
凡例
巧みな水管理基盤巧みな水管理基盤
持続可能な農業・食料持続可能な農業・食料
伝統的農耕文化伝統的農耕文化
生物多様性生物多様性
ランドスケープランドスケープ

Pick UP!

伝説が残る美しい「化女沼(けじょぬま)

化女沼には、その昔、沼のほとりに住んでいた長者の美しい娘と、旅の若者との悲哀物語などの伝説が残されています。

奈良、平安時代にさかのぼって化女沼を見てみると、森に囲まれた自然の沼であり、周辺には長者原(ちょうじゃはら)金堀場(かなほりば)糖塚吉次街道(とうつかきちじかいどう)の地名もあり、歴史的なものでは宮沢遺跡(みやざわいせき)が残されています。江戸時代(元禄三年)、仙台藩(せんだいはん)が開拓にあたって堤防を築き、農業用水として使われた記録もあります。昔から沼に生息する生物も豊かで魚類も鯉、鮒、鰻、モエビ、貝類、そしてジュンサイ、ヒシなども豊富にとれ、人々の食生活に役立っていました。戦後は食糧増産の為の新田開発、その後の生産調整と移り変わり、加えて気象変動による洪水、干ばつが幾度となく繰り返されてきました。

【化女沼の伝説】

化女沼と環境共生

この地域は、近年まで、農業用水不足に悩まされ、その対策が大きな課題となっていましたが、地域の方々による運動もあり、昭和41年から調査がスタートし平成7年に化女沼ダムが完成しています。

ダムができたことで洪水調節、用水確保ができるようになった一方で、汚水、農薬、気象、水質、人為的による生態系の変化が生じてしまいました。特に外来魚(オオクチバス、ブルーギル等)の繁殖によって在来種が減少、水生植物も危惧状態となったため、駆除作業を継続的に行ってきました。その結果、水生植物の種類数や個体数も回復し、夏には広範囲にヒシやヒルムシロなどの水草が水面を覆い、水際にはヨシ、ハス、マコモ、ショウブなどの大型の水草が生え、多種多様な水草が見られるようになっています。

平成20年(2008)10月にはラムサール条約湿地登録がなされ、渡り鳥のうち、亜種ヒシクイのねぐら入りが見られるダム湖として、大変珍しい存在となっています。また化女沼周辺には水生植物をはじめ800種に及ぶ植物が生息しており、「特定非営利活動法人エコパル化女沼」が、ラムサール条約の理念に基づき自然環境を守る為、湿地を保全し生物と共生する環境づくり活動を進めています。

【環境づくり活動】
【自然豊かな化女沼】

大崎地域で最も古い潜穴(トンネル水路)

このエリアにおけるもう一つの重要な資源が、化女沼の上流部にある「後藤江潜穴(ごとうえせんけつ)」です。1596年(慶長元年)頃に開削されたとみられ、地域最古の潜穴と目されています。後藤寿庵(ごとうじゅあん)による潜穴の工事は、外国人宣教師により学んだ土木技術をもって行われた可能性があり、丘陵地を開削し通水させるという非常に難しい工事でした。これだけの難工事の成功は、当時としては貴重な事例で、この工事の成功により古川地域宮沢地区の新田開発がなされました。堰の取水口である三丁目(さんちょうめ)取水堰には、水神様が祀られ、毎年春には地域の方々が集まり、祭礼が行われています。

【後藤江潜穴】

エリア紹介映像

スペシャルギャラリー

  • 斗瑩稲荷太鼓
  • 古川沢田地区
  • 田んぼとマガン
  • ラムサール条約湿地「化女沼」
  • 発酵食文化
  • 大崎耕土の餅食文化
  • ささ結
  • ささ結
  • 古川農業試験場
  • 古川農業試験場
  • 化女沼ダム
  • 後藤江潜穴
  • 三丁目取水堰

Close

斗瑩稲荷太鼓

[斗瑩稲荷太鼓]

Close

古川沢田地区

[古川沢田地区]

Close

田んぼとマガン

[田んぼとマガン]

Close

ラムサール条約湿地「化女沼」

[ラムサール条約湿地「化女沼」]

Close

発酵食文化

[発酵食文化]

Close

大崎耕土の餅食文化

[大崎耕土の餅食文化]

Close

ささ結

[ささ結]

Close

ささ結

[ささ結]

Close

古川農業試験場

[古川農業試験場]

Close

古川農業試験場

[古川農業試験場]

Close

化女沼ダム

[化女沼ダム]

Close

後藤江潜穴

[後藤江潜穴]

Close

三丁目取水堰

[三丁目取水堰]