お知らせ
2025/06/03
「まるっとオオサキワンダーミュージアム」開催決定!
東京丸の内JPタワー・KITTEにおいて,「まるっとオオサキワンダーミュージアム」を7月25日(金)・26日(土)の2日間,開催いたします。
当日会場では,世界農業遺産「大崎耕土」の魅力満載で,「見る」「聞く」「香る」「触れる」「味わう」の五感を使った親子で楽しめるイベントや大崎耕土のお米の販売など,盛りだくさんのイベントとなっております。
※世界農業遺産とは・・・世界的に重要かつ伝統的な農林水産業を営む地域(農林水産業システム)を,
国際連合食糧農業機関(FAO)が認定する制度で,日本では15地域が認定
されています。
開催期間
令和7年7月25日(金)午前11時から午後7時
令和7年7月26日(土)午前11時から午後5時
開催場所
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 地下1階
東京シティアイ パフォーマンスゾーン ※東京駅丸の内南口から徒歩約1分
各種イベント内容
●地特産品販売ゾーン・・・世界農業遺産「大崎耕土」のブランド認証品や特産品を販売いたします。
【販売品目】大崎地域のお米・酒類・鳴子こけし・食品(凍り豆腐,麻法の油,黒にんにく他)・野菜
・菓子(さっチ,みそピー)・調味料(醤油,一味他)・飲料・雑貨 など
●ワークショップゾーン
・「鳴子こけしの絵付け体験」
鳴子こけし工人さん指導による世界にひとつだけのマイこけしを作ろう!!
・「1月遅れても願いは叶う!大崎耕土短冊作り」
大崎耕土の屋敷林「居久根(いぐね)」の笹に短冊を飾り,記念撮影を!!
・「2年後の自分・大切な人に向けた手紙」
書いた手紙は,2年後に大崎地域の各郵便局の風景印を押して,お届けします!!
●展示ゾーン・・・大崎耕土のランドスケープと,生物多様性を再現!!
・居久根ジオラマ 水田の水鏡に映える屋敷林を再現
・田んぼ水槽 田んぼの土と稲を持込み,そこで暮らす生き物(模型)と合わせて紹介
●その他
・会場に隣接するカフェ「PRONTO」では大崎耕土の食材を使ったコラボメニューを
提供(7月13日(日)から26日(土)提供予定)
・ノベルティ配布(ポストカード,トートバッグ等)
・ご当地キャラ登場(パタ崎さん,かみ~ご)
・大崎耕土ガチャ(本邦初公開!世界農業遺産の5つの認定基準に対応した大崎耕土ならではの オリジナルガチャ!!)

-724x1024.jpg)
問い合わせ先
大崎地域世界農業遺産推進協議会(大崎市産業経済部農政企画課世界農業遺産未来戦略室内)
TEL:0229-23-2281 Email:osaki-giahs@city.osaki.miyagi.jp